【2013.7】
北海道旅行へ行ったら、このホテルに泊まってみたいとずっと思っていたホテル。今回の旅行プランから予約できたのは朝食付き洞爺湖側のスーペリアツイン。ハイシーズンなので一番高い31200円/人。
◆玄関
霧の中、空母のような建物に吸い込まれるように玄関までスルスルとクルマを進めて停車。荷物をトランクから降ろしてもらうと、クルマを地下駐車場へ自分で入れるか、それとも係に預けて駐車場に入れてもらうか(有料:1000円)を聞かれた。今日はここまで約350km走って疲れてたので、後者を選択(これがバレーサービスか)。
◆ロビー
下の写真の窓際の席に案内されてウェルカムドリンクが出される。生演奏と洞爺湖を見下ろす景色でゆったりと時間が流れる雰囲気に包まれる…ハズだったが霧でまったく見えず。ハイシーズンでなければ、プリミエールサロン(宿泊客専用サロン)でチェックイン手続になるのだが、部屋に入ってからチェックイン手続き。
◆部屋
4階洞爺湖側のスーペリアツインで広さは普通。天気が良ければここから洞爺湖が見えるハズだが真っ白。冷蔵庫にビッシリ飲み物が入っているところがリゾートホテルだが、それ以外に目新しい装備なし。
|
◆風呂
温泉にはバスローブのままでどうぞ と言われたがこのホテルの雰囲気から抵抗感あり。でも温泉に行き来する宿泊者のほとんどがバスローブ姿で、私達も翌朝の入浴ではバスローブで移動。温泉がある場所がホテルの端で遠いのが難点。この通路から見える景色も真っ白。
温泉は広く、露天風呂から見える景色も真っ白。豪華な下駄箱やロッカー、広い休憩室等はこれまで宿泊した宿にはないもの。
|
◆食事
夜はMichel Bras(フレンチ)、朝食は三か所から選択可能な朝食券で杜氏賛歌(和食)で。
このホテルで食事するなら三ツ星レストランMichel Brasでしょと魔女。今回の旅行会社のプランでは、このホテルに夕食は付いてないので、自分で予約しようと直接電話したが満席。三ヶ月前には満席になったと聞いて、このレストランでの予約は諦めかと思いながらもキャンセル待ち5番目に入れてもらった。5番目では絶望的…だったが宿泊日の昼にレストランから空きが出たと連絡があって、食事できることに。
【Michel Bras】
ここで食事するために北海道まで持ってきた服を着て入店。でも後から来た客はラフな服で実質ドレスコードはなし。15のテーブルは、洞爺湖を見ながら食事できるよう配置されている(でも外は真っ白)。キャンセル待ちで滑り込んだ私達の席は窓側ではないのはしかたないが、霧で何も見えない今夜はどのテーブルでも同じ。キャンセル待ちになる程人気なのに、隣のテーブルに客は来なかった。
コース料理は28,350円と19,950円の2種。初めての三ツ星レストランなら魔女はコース料理を選ぶだろうと思っていたが、コースメニューを見てアラカルトにすることに。魔女は牛ステーキを食べたかったのだが、コースの肉料理には豚、鶏、鴨はあるが「牛」が設定されていなかったから。
|
|
食前酒(写真なし)
魔女:北海道りんごジュース
付き人:ラタフイア
(ぶどうジュースにブランデーを加えた)
アミューズ(写真なし)
コックームイエット
アミューズブーシュ
|
|
|
|
 |
|
魔女:北海道産トウモロコシのスープ
(写真なし)
付き人:ジロール茸とアーティチョーク
(写真左) |
|
|
|
 |
|
魔女&付き人:十勝産黒毛和牛 2P
2Pは2ポンド、二人での注文になる旨説明あり。
1ポンドがどれくらいか知らず、テーブルに運ば
れてから、予想外のボリュームにビックリ!
肉の焼き加減は聞かれず。
魔女全部食べれず。いつものように残りは
付き人が食べることに。 |
|
|
|
 |
|
魔女:クーラン Cacao
このレストランの名物デザート。
ナイフを入れると暖かいチョコが流れ、
上に乗ってるアイスクリームと混ぜて
食べるというもの。 |
|
|
|
 |
|
付き人:クーラン Melon
|
|
|
|
 |
|
 |
デザートその2 |
|
デザートその3 |
【朝食】
ディナーのMichel Brasの予約が出来なかったら、ここで食べようと思っていたところ。北海道の食材を使った和定食。席から見える景色は翌朝でも真っ白。
|
◆総評
今回の北海道旅行で付き人はこのホテルでの宿泊を一番楽しみしてた。ホテル周辺も散策するつもりでいたが、結局ホテルの外には一歩も出ず。最初で最後のつもりで来たのに霧で何も見えなかったことが残念に尽きる。あらゆるシーンで洞爺湖が見えるように設計されているこのホテルで、この景色が見えないのでは宿泊料の価値はない(午前三時に目が覚めたときに暗闇の中にうっすら洞爺湖は見えたが)。
もう一つのウリである三ツ星レストランでの食事は、これまで経験したことのない別世界に浸ることができて、ここまで来た価値はあった。これまで食事したレストランでは最高額の料金となってしまったが、最初で最後だから許すよ。 |